世界遺産・スロベニアのシュコツィヤン鍾乳洞【行き方と帰り方も】

シュコツィヤン鍾乳洞入り口
スポンサーリンク

こんにちーわ。世界規模の迷子、コバヤシモンドです。

スロベニアって何があるの?ってピンと来ないかもしれませんが、絶対に外せないのが世界最大級の鍾乳洞群です。

ってゆーかスロベニアってどこ?っていう人は【スロベニア】一人旅行 首都リュブリャーナへの行き方もよかったら読んでくださいな。

この記事ではスロベニア唯一のユネスコ世界自然遺産「シュコツィヤン鍾乳洞」を実体験をもとにご紹介します!

スポンサーリンク

シュコツィヤン鍾乳洞てなに?

スロベニア南西部にあるシュコツィヤン鍾乳洞(Skocjanske Jameは国内に6000ヶ所(!!)あるという鍾乳洞の中で、国内で唯一のユネスコ世界自然遺産に認定されています。

観光地としては北東に30kmほど離れたポストイナ鍾乳洞の方がメジャーらしいのですが、

モンド君
モンド君

世界遺産てことはこっちの方がなんかすごいんだろう

とろくに調べもせずにシュコツィヤンを選びました(ポストイナの方は行っていません…)。

実際、グーグルマップについているレビューを見ると「ポストイナよりもシュコツィヤンの方がよかった!」という評価が目につきます。

首都リュブリャーナからシュコツィヤン鍾乳洞へ向かう

ふもとの町、ディヴァチャへ

秘境といってもいいシュコツィヤン鍾乳洞ですが、スロベニアの首都リュブリャーナからの行き方は意外と簡単です。

リュブリャーナ駅から電車を使い鍾乳洞の最寄りの町、ディヴァチャ(Divaca)へと向かいます。

切符は普通に駅で買えます。わからなかったら駅員さんに「ディバチャ」「シュコツィヤン」とか言ってたら理解して売ってくれると思います。

ディヴァチャまでは1時間半〜2時間くらいだったと思います。

ディヴァチャからはバスまたは徒歩。鍾乳洞はツアーで

ディヴァチャ駅についたら、無料のバスがあり鍾乳洞ツアーの拠点まで連れて行ってくれます。

バスに乗れなかったり、歩いていきたい場合は徒歩で向かうこともできます

※歩くのは結構大変です。多分1時間くらいかかります。

シュコツィヤン鍾乳洞は勝手に入ることができず、ツアーで決められたルートで回ることになります。

ツアーと言っても、事前予約などは必要ありません。受付を済ませて、キリのいい時刻になったら受付をした人たちがまとめてガイドさんに率いられていく段取りです。

ツアーの出発時間はシーズンによって変わります。6〜9月のハイシーズンは1時間ごとにありますが、それ以外の時期は頻度が減るようなので事前に要チェックです。

スロベニアの驚異。

シュコツィヤン鍾乳洞、潜入

雄大な山地の地下に広がる巨大な地下洞窟、シュコツィヤン鍾乳洞。いよいよ突入というところですが、ここで残念なお知らせです。

シュコツィヤン鍾乳洞内部、

全面撮影禁止。

というわけで、ここからはモンド君の実況にて。

モンド君
モンド君

洞窟初潜入わくわく

モンド君
モンド君

狭くて細い通路。寒い。湿気すごい。。

モンド君
モンド君

えっ、えっ、なにこのでかい空間。コンサートできるでこれ。

モンド君
モンド君

ん、もっと先があるのか…

モンド君
モンド君

え…山と、谷と川。橋。

モンド君
モンド君

世界や!世界がある!そして空に天井!

とまあ、こんな具合に巨大な渓谷を横手に見ながら岩山に作られた通路を数キロ歩いていきます。

コバヤシの文章では2%も伝わらないので駄文はここまでにしますが、もうすんごいです(語彙力)。

先ほども触れましたがシュコツィヤン鍾乳洞はカメラが一切禁止です。そのせいか、少なくともコバヤシはTVなどでも取り上げられたのも見たことがありません。

テレビで「界最大級の鍾乳洞!」などといって色々な鍾乳洞の映像が流れていますが、正直

モンド君
モンド君

シュコツィヤンの足元にも及ばねえ

と思ってしまいます。まあ生で見るのと映像で見るのは違うという部分もあるでしょうが、それを考慮してもあれほどの広大な地下世界は見たことがありません。

撮影禁止なのでコバヤシの写真はありませんが、上に載せたGoogle mapの「拡大地図を表示」を押せばいくつか洞窟内の写真を見ることができます。

世界遺産、シュコツィヤン鍾乳洞。スロベニアを訪れた際には、絶対に行くことをオススメします。

洞窟からの帰り方

シュコツィヤン鍾乳洞の出口
洞窟の出口にある世界遺産認定の記念碑

さて、1時間弱のファンタジーな時間のあとは、突然に現実的な問題に直面します。

ツアーは洞窟を出た途端に解散。そしてここは山のど真ん中。

ツアー開始の受付の場所まで自力でたどり着く必要があります。

モンド君
モンド君

これは考えてなかった

まあ、帰り道にはところどころ矢印のある看板が立っているので、とりあえず矢印の方向に歩いていれば生きて帰れます。

山の景色を眺めながらの帰り道は最高でした。

シュコツィヤンの滝
洞窟を出た直後は滝が見られます。

シュコツィヤンの村を通って帰る

シュコツィヤンの風景
ハイジが出そうなシュコツィヤン村の風景

鍾乳洞を出てからは、案内板にしたがって山道を行くことになります。特に迷う道でもないのでそこまで心配する必要はないです。

シュコツィヤンの山道
雰囲気を壊さない、ちょうどいい具合の整備のされ方。

コバヤシが訪れたのは7月。木々の緑がMAXパワーの頃です。

森林の緑
木漏れ日に圧倒的に癒されます。
林道に設けられたベンチ
疲れたらベンチで一休み

鍾乳洞じたいも圧巻ですが、この帰り道もすごく印象に残っています。家に着くまでは遠足よろしく、ふもとに降りるまでがシュコツィヤンですね。

人の気配を感じる林道
人家に近づいた雰囲気
集落の入り口
のんびりした集落があります

帰り道の途中で集落に入ります。ガチの観光地よりもこういうジモッティーなところを歩く方が新鮮で楽しいかもしれません。

鶏
ニワトリ。茶色が多い。
いい感じの建物。
いい感じの建物。

お土産屋などもなく、観光地化されていない普通の村の趣を味わえます。

古い建物
古い教会。
展望スペース
山々を臨む

古い教会のある一角はひらけた展望スペースのようになっていて、シュコツィヤンの山々を見ることができます。

感動の絶景
見渡す限りの山。
山の中の建物
レストランとか宿泊施設でしょうか。

ゆったりとした時間と木々の香りの中で、まるで幻想の中に自分が迷い込んでしまったような気がします。

モンド君
モンド君

このまま日本に帰らず、嫁さんと死ぬまでここにいようか…

とさえ思いましたが、そもそも嫁さんなどいないことを思い出して独り先に進むことにします。

山の向こうから「日本に帰れ」という声が聞こえたような気がしました。

集落の道
集落の中を歩く
シュコツィヤンの墓地
集落の墓地

なんともメルヘンな墓地がありました。お墓の陰鬱さなどは感じさせません。

自分も埋葬されたいくらいです。

資料館
資料館になっている建物

資料館のようになっている建物。この中の情報によると、ツアーで入れる鍾乳洞は全体のほんのごく一部で、この山地の地下全域にわたって巨大な洞窟が形成されている的なことでした。

モンド君
モンド君

地球やばたん

この後少し歩けばツアー受付の場所まで戻ることができます。

そこからバスで駅まで戻るもよし、歩いて戻るもよしです。そこからの徒歩はすごい景色もなく、特に歩く必要は感じませんので歩くのが好きな人以外はバスでOKかと思います。

スポンサーリンク


まとめ:シュコツィヤン鍾乳洞はスロベニアの圧倒的自然パワーを感じられる名所でした

洞窟の開口部

修学旅行で富士の樹海にある防空壕のような狭さの鍾乳洞に入って以来、ゲームやファンタジーのような洞窟などは実際に存在しないと思っていたコバヤシです。

が、世界にはリアリティーのないレベルのリアルな光景というものがあると思い知りました。

こんな壮大なシュコツィヤンですが、首都から電車で2時間弱と、余裕で日帰りができます。

スロベニアを訪れたら、アウトドアが苦手な人とかででぜひ一度行ってみてほしいです。

そして「ガイドブックなんていらんのじゃ!」という猛者以外は定番の「地球の歩き方」があると安心です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました