【1人暮らしの部屋をオシャレに】照明をライティングレールに変えよう!

照明イメージ
スポンサーリンク

こんにちは。光の戦士コバヤシモンドです。

1人暮らしのお部屋をオシャレにしたい!と思っても、スペース的になかなか部屋をいじれない…という人も多いですよね。

でも、実はスペースを使わずに部屋の雰囲気をガラッと変える方法があるのです。

そのまま天井をご覧ください。そう、照明です。

今はどんなのがついていますか?UFOみたいなアレですか?ぶら下がっているペンダントライト?

なかなか交換するという気にならないかもしれませんが、この照明器具を変えるだけで部屋のオシャレ度は一気に上がりますよ。ちょっと頑張ってプチDIYしてみましょう!

スポンサーリンク

万能型「ライティングレール」がオススメ!

ライティングレールとは?

ライティングレールアップ

ライティングレールは、店舗などでよく見られる配線が通ったレールに照明器具を取り付けられる設備です。「ダクトレール」とも呼ばれます。

通常、建築時に配線工事で天井に埋め込まれる形になります。

モンド君
モンド君

そんなもの、個人の部屋につけられるの?

ご心配なく。一般家庭用に電気工事なしで取り付けられる「簡易取り付けダクトレール」というものがあります。今回はこちらを使ってみましょう!

ライティングレールのメリット

ライティングレールのメリットは、なんといってもその拡張性にあります。

よくある悩みが、

モンド君
モンド君

オシャレなペンダントライトを見つけたけど、1灯じゃ暗すぎる…

というものです。

しかし、ライティングレールを使うことで複数の照明器具をつけることができます。それにより

  • 見た目重視の照明
  • 明るさ確保のための照明
  • 間接照明用のスポットライト

これらを同時に実現することができます。さらに、ライティングレール自体も工夫することでワンランク上のインテリアの一部として使うこともできます。

どこで買えるの?取り付けは?

実店舗であればホームセンターや家電量販店にも売っています。ただ、品揃えは豊富ではないでしょう。後述しますが、自宅の天井に取り付けられるものを選ぶ必要があります。

天井の電源の形を見て、オンラインショップなどで対応しているか確認しながら選ぶといいでしょう。

取り付けは工具なしでできるものも多いです。ゆっくりやれば案外簡単なので、自分でチャレンジしてみましょう!

照明の交換方法

今ついている照明の外し方

シーリングライト

よくあるUFOみたいなライト。「シーリングライト」といいます。

ぱっと見は天井にくっついているように見えるので、

モンド君
モンド君

こんなもん外せるんかいな…

とビビるかもしれません。が、ヤツは見掛け倒しです。まずは安定した踏み台に乗り、両端をガシッと掴んで反時計回りに「うりゃっ!」と回してやりましょう。

機種によっては気持ち上に持ち上げながら回すと外れるようです。

これでまずカバーが外れます。

なお、コバヤシの部屋はとうの昔にライティングレールに交換しているので、写真などで解説することができません。。

また、本体の外し方は器具によって微妙に違うので、ここでは紹介しきることができません…

you tubeなどで「シーリングライト 外し方」と検索するなどして自宅に合ったやり方を探してみてください。

危なくない程度にいろいろと触ってみましょう。

照明を外すと、引っ掛けシーリング、またはローゼットと呼ばれる器具が天井についているかと思います。いくつかの種類があるので、確認しましょう。

引っ掛けシーリングの見分け方については、「コンコルディア照明」さんの記事がわかりやすいのでご参考ください。

引っ掛けシーリングの形によっては取り付けできないライティングレールもあるので、注意しましょう。

取り付けしやすいライティングレールの紹介

ここでは、一般的な引っ掛けシーリングに対応し、かつ天井にネジ穴を開けなくても良いものをご紹介します。

コバヤシ調べでチェックはしていますが、仕様変更の可能性もあるため、商品詳細ページは必ずご自身でチェックをお願いします。

トヨスター MR720

  • 埋込引掛ローゼット
  • 丸型引掛シーリング
  • フル引掛ローゼット
  • 丸型フル引掛シーリング
  • 角形引掛シーリング

に対応しています。家庭の天井ならほぼどれでもいけそうですね。

エア・リゾーム daril〔ダリル〕

  • 埋込引掛ローゼット
  • 丸型引掛シーリング
  • フル引掛ローゼット
  • 引掛露出ローゼット
  • 角形引掛シーリング

に対応しています。こちらはデザインもいいですね!商品紹介ページも説明付きでわかりやすい。コバヤシも今買うならこれにするかもしれません。

他にも探すとリモコン操作できるものなど、いろいろあります。

ただ、取り付けられるシーリングの形やネジ穴を開ける必要の有無が記載していないものも多いのです。

その点、紹介した二つは細部も詳しく説明されているので安心です。

まあ、この二つのどちらかを選べばまちがいないかと思います!

簡易取り付けライティングレールをつけてみよう

自宅の電源に合うライティングレールを手に入れたら、さっそく取り付けてみましょう。

万が一のことを考えて、壁のスイッチなどで天井照明の電源はOFFにしてから作業に入りましょう。

器具によって部品の形が違いますが、大体の流れは同じです。ここではコバヤシの部屋の画像にてご覧ください。

引っ掛けシーリング
どノーマルな引っ掛けシーリングです。

ちなみにコバヤシのライティングレールは天井にネジで固定器具をつける必要があるタイプ。周りの円形の金属部品です。

ネジ止めしなくていいものがあるとは知らなかったのです…

ライティングレールの接続部

電源コードをつなぎます。

ライティングレール接続

金具を引っ掛けシーリングの溝に入れて、時計回りに回してはめましょう。

「カチッ」といえばOKです。

カバー装着

本体で引っ掛けシーリング部をカバーして固定します。

これで本体の設置は完了です。

ライトをつけよう

ライティングレールに家庭用の照明器具をつけるときに注意したいのが、ライティングレールにそのままつけられるのはライティングレール用の照明器具だけということです。

家庭用照明の端子
家庭用照明器具の端子はレールに合わない。

じゃあオシャレなペンダントライトとか選べないの??

と、心配する必要はありません。変換ソケットを使いましょう。

変換ソケット上側
上側はレール用の端子
変換ソケット下側
下側は家庭用照明の端子

これをレールに取り付けます。

変換ソケット装着

これで一般家庭用の照明がつけられるようになります。

変換ソケット使用例

はい!これで装着できました。

ライティングレール用照明器具

こちらはライティングレール用のアームに電球を取り付けたもの。これはそのままレールに装着します。

ライティングレール完成

こんな感じになりました!好きな照明を複数つけることができます。

これなら明るさも十分ですね。

ちなみにコバヤシは最後の写真で見られるようにライティングレール自体も鉄色に塗装してオシャレ度をアップさせています。塗装に関しては別記事でご紹介していますので興味があればご覧ください!

照明を変える効果

低コストで個性的な部屋を演出できる

明るい家

まず、家具などを揃えることに比べて、「照明を付け替えてやろう!」と思う人じたいが少数派です。

なんか面倒くさそう…と思われていることもあるでしょう。

その分、オリジナリティーのあるインテリアを目指すにはうってつけです。

コスト面でも、ライティングレール自体は1万円あれば設置できるので、高価な家具を揃えるよりはハードルが低いです。

作業も説明をちゃんと見れば難しいものではありません。

以外と一般の人は見落としがちですが、低コストで一味違った部屋を作るには照明チェンジは非常に有効です!

照明効果が大幅に上がる

スポットライト

照明は生活の利便性にも直結します。

ライティングレールを使うことで複数の照明を設置することができるので、装飾用の照明、明るさ確保のための照明、アクセント用のスポットライトなども同時に使用できます。

特に、一部屋で生活が完結しがちな一人暮らしのワンルームで空間を使い分けるのには効果絶大です!

本を読む場所は明るくなるようにスポットを向ける、ベッドにはあまり光が当たらないように、というような使い方もできます。

コバヤシもスポットライトを追加して、照明効果をいろいろ試したいと思っているところです。

実用性だけとってみても、ライティングレールを使うことで日々の暮らしの質は上がります!

注意点

作業には気をつける

作業自体は一人でできる内容ですが、どうしても踏み台などを使って高い位置での作業となるので、安全には十分注意してください。

照明器具はやはり多少の重さはあるので、女性の方など不安でしたら誰かに手伝ってもらった方がいいかもしれません。

賃貸の場合は現状復帰も視野に入れる

外した照明器具は無くさないようにしましょう。また、ライティングレールも上で紹介したようなネジ穴を開けずに取り付けできるものがいいでしょう。

対荷重を守る

だいたいの簡易取り付けライティングレールは4〜5kgの荷重に耐えられるようになっています。

スポットライトや小型のアームはそこまで気を使う必要はないですが、大きなペンダントライトなどは1つまでにしておいた方が無難でしょう。

スポンサーリンク


ライティングレールまとめ

今回はお部屋をオシャレにする方法の一つとして照明の交換をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

一人部屋などではやっていない人がほとんどでしょうが、部屋のイメージを変えるにはとてもおすすめなテクニックです。

何より、自分でちょっと手間ひまをかけた分、インテリアに対して自信がつくようになります。

「これ以上家具は買えないし、お金もそんなにかけられないし…」

と思っている人こそ、ぜひチャレンジしてみてください!

光の使い方を意識するようになると、インテリアに関する考え方も変わってきます。それこそ、家具なんて替えなくてもオシャレな部屋は作れます。照明は奥が深いですよ〜。

最後に、コバヤシがとても参考にしている照明術の本があります。照明の可能性を無限大に高めてくれる名著です。

興味のある方はぜひ読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました